女性の体型

スタイルが良く見える特徴として「身長が高い」「顔が小さい」「二の腕が細い」「背中がスッキリしている」「身体にメリハリがある」「脚が細い」「姿勢がよい」など色々とあるかと思います。

身長や骨格に関しては先天性の要素が大きいですが姿勢が良いなど他の項目は努力で少しは良くなりそうなものも多いです。

◆ スタイルがよくみえる特徴

  1. 身長が高い・・・身長は遺伝的な要素が大きいようですがスタイルがいい人というと、まず身長が高いというのが浮かぶと思いますが、日本人の成人女性の平均身長は157cm程度です。身長170cmを超えるようなモデル体型の人は1.5%程度しかいないのが現実のようです。
  2. 顔が小さい・・・なかなか努力して小さくすることは難しいと思いますが、顔が大きいというコンプレックスがあるのであれば、髪型でカバーする、自身でマッサージして顔のむくみを取る、といったセルフケアをされている方は多いです。
  3. 二の腕が細い・・・女性は男性に比べると二の腕を出す機会が多いです。二の腕がほっそりしているだけで、スタイルのいい女性として映ります。
  4. 背中がスッキリ・・・背中に脂肪がつきやすいですが、人は、正面から見られることは意識していても後ろから見られることは無意識であることが多いものです。正面だけでなく、後ろ姿も気にして背中美人を目指してください。
  5. 体型にメリハリがある・・・最近はお尻を鍛えるトレーニングがブームとなっていますが、お尻に関しては努力で補えることができることも多いのでしっかりと鍛えましょう。お尻の筋肉・大臀筋を鍛えることで代謝も上がるので、ウエストを細くするのにも役立ちます。
  6. 脚がきれい・・・くるぶしをつけて立ったとき、太ももの間に隙間ができる脚はきれいな脚と見えるようです。ふくらはぎの筋肉がしっかりついていて位置が高い、足首が細い、というのが基準です。

    普段から立つ姿勢に気をつけることで改善できます。ヒールを履いて歩きまわるような仕事の人は、足首が太くなることが多いので特にマッサージやトレーニングでふくらはぎの位置をあげる意識を持つといいと思います。

  7. 姿勢がよい・・・猫背の人は、首と肩の間が盛り上がっていたり、重心がかかとにかかっていたりして足首が太い傾向があり、スタイルがいい人はしっかり胸を張っているので歩く姿も美しいです。正しい立ち方、座り方を意識することも、スタイル改善には重要です。

スタイルを意識している人の特徴は、「定期的に適度な筋トレをしている」「よく歩く」「しっかり食べる」「自分に投資している」「自信をもっている」「水をよく飲む」「体を冷やさない」などあるようです。

理想のスタイルを実現するためにはボディメイクが必要ですが、骨格は変えることができないので、まずは自分の体型の特徴を知ることが大切です。 体型は、大きく分けて、X型、I型、A型、V型、O型の5つに分けることができます。

それぞれの特徴を簡単に説明すると、

  • X型:理想とされる体型
  • I型:スレンダー体型
  • A型:下半身しっかり体型
  • V型は逆三角形体型
  • O型:ぽっちゃり体型

スタイルの特徴を知るためにはポイントが3つあり、胸の幅、ウエストの幅、骨盤の幅で分けることができます。多くの女性はスタイルアップに興味がありバストアップやウェストのシェイプ、ヒップアップなど理想のスタイルがあるようです。

多くの方にとってはX型が理想の体型なので、マッサージにおいてもX型が理想のスタイルとしてマッサージさせていただきます。